母との日々/それから


[PREV] [NEXT]
...... 2009年06月16日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2009061601-1 ]

母は元気だがその分布団からはみ出す事が多くなった。

自分で戻ることはしないので、戻すのが大変である

重〜い  おでぶさ〜ん>  首に腕を廻して動かすのだが、私の

肩から首がコリコリである

 

入れ歯をしていないとお婆さんの顔になるのと、歯が合わなくなるのではと

思っていたが、最近自分で歯をはずしてしまう。 ヘルパーさんと二人、歯を

探し回ることになるので、食後、歯を洗った後水につけておく事にした

 

パットとDパンツをはかせているのだが、パンツのゴムの跡が痒いのか

特に便の時に手を突っ込む、先日、久しぶりに大きな阻喪があり、

衣類、布団カバー、シーツ等全てを取り替え、水洗いしてと、深夜後始末に

2時間かかった。 同じ事が2晩続いた

今は つなぎ を着せている。 ファスナーを背中にもってこないと自分で

開いてしまう。 ヘルパーさんにも話しておかないと、いつだったか

前ファスナーに着せなおしてあった。

母は、まだまだ、多少の知恵は残っているようである

...... 返信 ......
■いよいよ。。。   [ NO. 2009061601-2 ]
始まりましたか。。。( -。-)ふう
でも、かよちゃんの手作りびっくりでした!
母の施設でも、鍵付きの繋ぎをよく見かけました。
重みで、下に落ちペンギンみたいになってました。
か弱い人でも、凄い力が出るんですね!
チャックを壊している人も何人か居ました。
出て、反射的に手を入れるのでしょうね!

在宅の時は、布団や毛布で汚れた手を拭いていたので、臭いの酷い時は何組も処分しました。
折り紙に包んだモノをしまってあった箪笥も。。。
多くの知恵は、まだまだ残っておいでだと思います。
知恵比べに負けないように。。。( ^.^)( -.-)( _ _)

hina 2009/06/19 03:10:46  [HP] 202.179.51.181

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: