母との日々/それから


[PREV] [NEXT]
...... 2008年12月13日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2008121301-1 ]

県立美術館で <こども県展> が開催されている。

県内の各小、中学校から、学年ごとに選ばれた絵の

展示会である。

チビ丸お兄ちゃんも選ばれて展示されていると言うので

皆で見に行った。

県内の学校からというので見に来ている人も多く、美術館の

前で記念写真をとっている。 出品されている子供達なのだろう、

親達の方がうれしそう。

持って行ったデジカメが役にたたず、携帯で撮ってきた。

それにしても今の子はなんと絵が上手なんだろう.と感心してしまった。

皆、見事なものだった。

 

出かけるとき、チビ太が<お兄ちゃんの絵、見に行ってくるからね>と

母に言ったら、 <気をつけて行ってね> と答えたと大騒ぎしていた。

<おばあちゃん わかってるよ>

...... 返信 ......
■そうそう!   [ NO. 2008121301-2 ]
子供の絵って、とっても素直で心に響きますね。
大人と違って、どうやったらうまく描けるかなんて考えてないから。
それにしてもチビ丸くん、すごいすごい!
家族の皆に良い思い出を作ってくれて...。
デジクン、大丈夫ですか?風邪かなぁ???
音羽の二眼レフ 2008/12/14 09:57:48  219.0.209.69
■写真   [ NO. 2008121301-3 ]
つばらさん〜こんばんは〜♪
県立美術館に「チビ旅」でしたね〜
チビ太君もなかなか可愛い所があります。
>「気をつけて行ってね」
ウッ〜羨ましい言葉です。(*^。^*)
お母様、一人で留守番が出来るのですね。
デジカメ写真残念、携帯のカメラの写真見たいです。
楽しみにしてます。
かよこ 2008/12/14 20:07:50  211.129.209.104
■(無題)   [ NO. 2008121301-4 ]
会長さん かよちゃん、こんばんは!
 寒い一日でした。

デジクン、飢餓状態でした。上げたんですけどね。
行き渡らなかったみたいで。お恥ずかしいです。
人間は古くて良いんですけど、デジクン、やはり
<簡単で、安くて、性能の良いの>に乗り換え必要!

と、言う事で、今回私の携帯もピンボケ、役立たずでした。

かよちゃん
そう、母は時々真っ当になるんですよね。留守番は出来るんではなくて、させてるんです。 <出かける>というと
情けない、心細い顔するんですが、大体は、寝てるときにね。 どちらにしても、大きな赤ん坊です。
tubara 2008/12/15 02:57:49 [MAIL] [HP] 61.119.241.121

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: