母との日々/それから


[PREV] [NEXT]
...... 2008年11月30日 の日記 ......
■ 今年は!   [ NO. 2008113001-1 ]

このところ毎週ハリケーンに襲われる。

その騒々しさと去った後の静けさ、どちらが良いのか!

 

今月、四枚の喪中の葉書が届いた。

今年は本当に亡くなる人が多かった。 この四枚のうち

二枚は、生まれた時から可愛がってきた年下の従妹と

友人の娘。 どちらも一人娘で、親が頼りにしていた娘達。

人の死は、持って生まれた寿命だというが、あまりにも早過ぎる。

 

...... 返信 ......
■たしかに   [ NO. 2008113001-2 ]
願わくは、逝く人は、年令順であって欲しいですね。
それも平均的な歳をしっかり超えた。
一人娘さんに先立たれた親の気持ち、とても慰めようもないですね。
今の時期に届く喪中連絡に色々考えさせられます。
音羽の二眼レフ 2008/11/30 20:54:46  219.0.209.69
■親不孝とは   [ NO. 2008113001-3 ]
会長様

<親より先に逝くは最大の親不孝>

本当に順であって欲しいですね。
私が倒れると、母は施設入所となりますので
倒れるわけにはゆきません。 だけど
このまま行くと、間違い無く<老老介護> が
訪れるわねと笑いあってます。
tubara 2008/12/02 00:05:20 [MAIL] [HP] 220.111.128.55

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: